top of page
児童発達支援
保育所等訪問支援
つぼみ
検索


ある日のひとコマ⏰
元気に入ってきてすぐに「先生、プラレール持って!僕は電車持っていく!」 と言ってすぐに線路を作り始めるAくん🚅上手にレールを組み合わせて 大きな線路を作り上げました😊 来たらすぐにおもちゃで自由遊びの時間です🎵 次は身体を動かしての学びの時間です。...
8月10日


うちわつくり🐠
暑い夏に必需品!のうちわを作りました。さかなのうろこをのりでぺったん! 色を塗ったり、シールを貼ったり…色を選ぶことや貼るのをどこにしようか考えたり… 魚の枠の中に、しかも!うろこも重ならずに貼ることができています👍(素晴らしい✨)...
8月6日


ある日の療育
暑い日が続くある日 水遊び🥏と称して 左手の器に右手でお玉をもって 手首を返して入れることや 両手でそれぞれ違う操作をする練習です😊 タオルで隠しているのは、後で お互いに取ってきたものをみせ合いっこするからです😊 「いいのとってきた」...
8月1日


しゅりけんのつくりかた
よくある手裏剣の作り方でをすが、わかりやすい作り方を提示します ①おりがみを はんぶんにきり、はんぶんにおったものを2つつくります。 ②はんぶんにおります ③ ②をひろげて まんなかのせんにあわせて はんたいむきに(←だいじ)おります。 みながら おってみてください。...
7月30日


とある日の療育
お子様の興味のあるものを題材にしています。 これはお子様の好きな本の場面のパズルを作って 絵合わせをしています🎵 興味のあるものは人それぞれなので、 お子様方の興味のあるところから 活動を広げていくように心がけています😊
7月25日
夏休み体験・見学募集中!
夏休みが始まりました🍉 長いお休みの間、どうやって過ごそうかな😥 と、思案される方も多くいらっしゃるのではないでしょうか… 発達でのお困りごと(ちょっとここが気になるなぁ… 相談したいことがあるけどどこで聞いたらいいのかわからないなど)...
7月18日


七夕🌌
七夕と言われて、子どもたちわかるかな?と心配でしたが、飾りつけを見ると興味をもってくれました😁色の組み合わせの苦手なお子さんには練習として組み合わせてもらったり、ハサミへの興味を広げるきっかけにもなりました。みんなの願い事が叶いますように⭐
7月7日


あじさい(6月の製作)
のりをくるくる塗って、好きな色の折り紙をぺったん!したり、かえるやカタツムリを ぺったん!子どもたちみんな、いろんなところに貼って、あじさいを作り上げました🌸
7月3日


かたつむり🐌
カタツムリの枠にクレヨンで彩色してくれました。雨の中をアジサイや葉っぱの間をお散歩しているように見えませんか?子どもたちの無限の想像力(創造力)と表現力を感じる素敵な作品となっています。
6月26日


てるてるぼうずをつくりました☔
折り紙を丸めて、袋の中に入れ、顔と模様をシールでペタペタ✋小さな手と指を使ってみんな真剣そのもの✨顔が出来上がるとみんな決まって笑顔になる子どもたち😊見ているこちらもほっこりします🥰 特に指先の動きや力の入れ方について取り組みたいお子さんに取り組んでもらいましたが...
6月26日


こいのぼり作り🎏
つくったものをみせてくれました✨ 5月の節句を前にこいのぼり作りを行いました。 指先の器用さ、力加減が苦手なお子様には、 鯉のぼりをつける棒を 紙を巻いて練習しました。 発想してどう作るのかを決めるのが 苦手なお子様には 見本をみながら選択肢の中から決めることも行いました。...
5月1日


小麦粉粘土であそびました✨
上手に重ねてつぶして 型抜きで作った かわいいどうぶつさんたち✨ 4月からの新生活での緊張の日々を乗り越え 徐々に疲れが見え始めているお子様たちも来室されています。 みなさん本当にがんばっておられますね。 『つぼみ』では 疲れた状態でも取り組める活動のひとつとして...
5月1日


4月の制作
来室されてるお子さまたちに 桜を貼ってもらいました🌸 全体を把握するのが苦手なお子さまは 手前(下側)に貼りがちになり 上の方に貼る促しをしました✨
4月21日


つぼみの入り口がかわりました!
つぼみの入り口が あたらしく 華やかになりました! 楽しみに来室してくださるように 親しみがでてもらえますように 支援員が配置いたしました。 体験のご希望も お気軽にお待ちしております!
4月2日


つぼみの卒業🌸
終了証 1歳2歳から来られていた方も 年長さんで就学の練習に来られていた方も 今週来週と続々と 就学のため つぼみをご卒業されます🌸 終了される日には 関わっていた支援員が装飾した 『終了証』をお渡ししています。 お名前を呼んで はい!と元気にお返事できたり...
3月27日


🌸体験のご希望をお待ちしております🌸
4月から新生活が始まりますね。 つぼみでも4月からの新しいクラスをただいま募集しております。 つぼみの療育は… 1回50分 親子同室 1歳~年長 までのお子様対象の 少人数グループor個別クラス となっています。 ( 1歳未満のお子様 もご相談をお受けしております!)...
3月24日


サーキット遊び・道づくり
先の見通しが分かりにくいお子さまには サーキット遊びを行うことがあります。 年中さんから年長さんになると 自分で道を考えて 他児にトライしてもらうような活動も 行っています。
3月24日


一月の制作(すごろく)
小学校に就学される 年長さんたちで 『すごろく』づくりをしました。 運筆の練習はもちろんのこと どうしたら楽しくなるか どうしたら嫌な気持ちにならないかを計画して みんなが取り組みやすいものを いっしょに作りました。 『やすみ』『もどる』が苦手なお子様にも...
2月17日


🎄12月の制作紹介
いつの間にか新年を迎えてから半月も経っていました…! 皆さま今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m ブログの更新も気が付いたら3か月も空いていてびっくりしているスタッフです(^▽^;) さて今回はタイトルの通り、今年度お子様たちと一緒に作った素敵なクリスマスツリー...
1月20日


🎋7月の製作物🎋
台風が過ぎ去って少し空気が秋めいてきました。 まだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付けてお過ごしください😖 さて、遅くなりましたが、今年もお子様たちと一緒に七夕の飾りを作りました! ちょうちんのひらひらした飾りは、お子様たちが折り紙をびりびりと破いて作りました。...
2024年9月1日
bottom of page