暑い時期は、手首の動きや力加減が難しいお子さんの微細活動に水遊びを取り入れる時もありました。
力加減の難しいお子さんには水風船を入れて、
・水風船の触り方や、部屋や服が濡れないように洗面器の範囲内で遊ぶことで力加減の練習
・お玉で水風船をすくって手首を動かす練習
手首の動きが難しいお子さんには金魚やボールを入れて、
・片手でポイを持って金魚などを掬うことで手首の練習と、もう片方の手に持ったカップまで運んで入れる手と目の協応運動
・「○○を取って」「○個取って」などの指示に対する応答の練習
・みんなで一緒に一つずつ数えながら洗面器に戻すタイミング合わせの練習
・水をグルグル回転させた状態で取ることで追視の練習
など、お子さんの課題に応じた微細活動が楽しみながらできるようにしていました。
Comments