top of page
検索

もうすぐ七夕☆

執筆者の写真: tsubomi7990tsubomi7990

みなさん、こんにちは。毎日蒸し暑い日が続きますが、お元気でしょうか。


つぼみではもうすぐ七夕ということで、七夕飾りを子どもたちに作ってもらっています。

(写真はスタッフが作った見本で、子どもたちが作った物は各自持って帰ってもらっています)




これ、何気ない折り紙工作に見えるかもしれませんが、実は療育のエッセンスがたくさん潜んでいるんですよ。


(例)

印をしっかり見て合わせていく力。支援者の手本を見て模倣する力。

わっかつなぎ端と端を合わせる力。穴に紙片を通すための両手の動かし方。

ひし形の飾り色を選んで支援者に「〇〇(色名)ちょうだい」と言うことで、発声とコ ミュニケーションを促す。自分で決めた色の順番を最後まで覚えておく。

短冊折り目をしっかり見てハサミを合わせる。ハサミを持つ手と紙を持つ手の動かし方。


もちろん、ここで挙げたものはほんの一例で、一つの工作にも、それぞれのお子さんに合わせた色んな狙いを組み入れて、取り組みを促しています。


つぼみでは季節のイベントに合わせた制作も、療育活動に組み入れて、楽しみながら取り組めるように工夫しています。自分で作った物を持って帰ってお家で飾ったり、他のご家族に見てもらうのを、子どもたちはとても楽しみにしています。


良かったら、ご家庭でも雨の日のお遊びに取り入れてみてください。

子育てやお子さんの発達に気になることやお困りのことがありましたら、療育を考えてみるのもいいかもしれません。







閲覧数:38回0件のコメント

最新記事

すべて表示

体験申し込み受付中😊

新生活が始まる季節が近づいてきました! つぼみでも4月からの新しいクラスをただいま募集しています。 つぼみの療育は… 1回50分 親子同室 1歳~年長までのお子様対象の 少人数グループor個別クラス となっています。 (1歳未満のお子様もご相談をお受けしております!)...

Commentaires


bottom of page